SPEC(スペック)を見る順番|公開順・時系列を完全解説【2025年最新版】

スペック

「SPEC(スペック)」シリーズを見たいけど、どの順番で見るべきか迷っていませんか?

2010年に放送開始されたSPECは、戸田恵梨香さん・加瀬亮さん主演の大ヒットドラマです。連続ドラマ、スペシャルドラマ、劇場版と複数の作品があり、さらに前日譚の「ケイゾク」や続編の「SICK’S」まで含めると、どこから見始めればいいのか分からなくなりますよね。

「公開順と時系列順、どっちがいいの?」
「映画だけ見ても楽しめる?」
「ケイゾクは見るべき?」

このような疑問をお持ちの方も多いでしょう。

結論から言うと、SPECシリーズは「公開順」で見るのがおすすめです。制作側が意図した伏線回収やネタバレ回避、初見でも理解しやすい構成になっているからです。

この記事では、SPEC初心者の方にもわかりやすく、公開順・時系列順の両方の視聴順を詳しく解説します。また、各作品のあらすじや見どころ、配信サービスの情報まで網羅的にお伝えします。

この記事でわかること
  • SPECシリーズを見る最適な順番(公開順・時系列順)
  • 全作品リストと各作品の形式(ドラマ・映画・スペシャル)
  • 公開順がおすすめな具体的な理由
  • 各作品のあらすじと見どころ
  • ケイゾク・SICK’Sとの繋がりと視聴順
  • SPECが見られる動画配信サービスの比較
  • 初心者が最低限見るべき作品
  • よくある質問への回答

それでは、SPECシリーズの世界を存分に楽しむための視聴ガイドを見ていきましょう!

無料トライアルするならU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTのロゴ
  • 毎月1200円分のポイント付与!
  • 見放題作品数が国内最大級
  • 最新映画の配信が早く、レンタル作品も豊富
  • 雑誌や漫画も読むことができる
  • 高画質4K対応作品が充実!
  • レンタル/購入/書籍をクレカ決済で40%還元

31日間無料トライアル+600ポイント付与

月額料金2,189円
作品数350,000本以上
ダウンロード機能あり
同時視聴可能人数最大4人
無料体験期間31日間
目次

【結論】SPEC(スペック)を見る順番は「公開順」がおすすめ

結論から言うと、SPECシリーズは「公開順」で視聴するのがベストです。

公開順で見ることで、制作側が計算した伏線やストーリー展開を最も効果的に楽しめます。特にSPECシリーズは複雑な伏線や驚きの展開が魅力の作品なので、公開順で見ることでネタバレを避けながら物語に引き込まれていけます。

以下が、SPECシリーズの公開順と時系列順の視聴リストです。

公開順(おすすめ)

スクロールできます
順番作品名形式公開年
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜連続ドラマ(全10話)2010年
SPEC〜翔〜スペシャルドラマ2012年
SPEC〜天〜劇場版2012年
SPEC〜零〜スペシャルドラマ2013年
SPEC〜結〜 漸ノ篇劇場版(前編)2013年
SPEC〜結〜 爻ノ篇劇場版(後編)2013年

時系列順(2周目以降におすすめ)

時系列順で見る場合、物語の時間軸に沿った順番になります。ただし、初見では伏線が理解しづらく、ネタバレになる要素も含まれるため、2周目以降におすすめです。

順番作品名理由
SPEC〜零〜当麻と瀬文が未詳に配属される前の物語
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜本編の始まり
SPEC〜翔〜連続ドラマの続編
SPEC〜天〜物語が大きく動く
SPEC〜結〜 漸ノ篇最終章前編
SPEC〜結〜 爻ノ篇最終章後編・完結

初めて見る方は、必ず「公開順」で視聴してください。

時系列順は、全作品を一度見終わった後に、より深く理解するための順番として活用しましょう。

SPEC(スペック)全作品リスト|公開年順

SPECシリーズは、連続ドラマ1作品、スペシャルドラマ2作品、劇場版3作品の計6作品で構成されています。さらに、スピンオフ作品や関連作品を含めると、より深くSPECの世界を楽しむことができます。

ここでは、SPEC本編の全作品を公開年順に一覧表でまとめました。

SPEC本編シリーズ全作品一覧

作品名形式公開年月話数/上映時間放送局/配給
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜連続ドラマ2010年10月〜12月全10話TBS系
SPEC〜翔〜スペシャルドラマ2012年4月約120分TBS系
SPEC〜天〜劇場版2012年4月119分東宝
SPEC〜零〜スペシャルドラマ2013年10月約100分TBS系
SPEC〜結〜 漸ノ篇劇場版(前編)2013年11月96分東宝
SPEC〜結〜 爻ノ篇劇場版(後編)2013年11月108分東宝

全6作品の総視聴時間:約12時間

連続ドラマから始まり、スペシャルドラマと劇場版を経て完結するという構成になっています。映画だけでなくドラマも見ることで、キャラクターの魅力や複雑な伏線を十分に理解できます。

関連作品・スピンオフ

SPEC本編以外にも、以下の関連作品があります。

前日譚
  • ケイゾク(1999年・連続ドラマ全11話)
  • ケイゾク/特別篇(1999年・スペシャルドラマ)
  • ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(2000年・劇場版)
スピンオフ
  • SPECサーガ黎明篇「サトリの恋」(2018年・Paravi配信)
  • SPECサーガ黎明篇「Knockin’on 冷泉’s SPEC Door」(2021年・Paravi配信)
続編
  • SICK’S 恕乃抄(2018年・連続ドラマ)
  • SICK’S 覇乃抄(2019年・連続ドラマ)
  • SICK’S 厩乃抄(2019年・連続ドラマ)

これらの関連作品については、後のセクションで詳しく解説します。まずはSPEC本編6作品を公開順に視聴することをおすすめします。

SPEC(スペック)を見る順番①公開順【初心者はこれ】

ここでは、公開順で視聴する際の各作品について、視聴のポイントと共に詳しく解説します。初めてSPECを見る方は、この順番で視聴してください。

公開順で見るメリット
  • 制作側が意図したストーリー展開を楽しめる
  • 伏線が自然に回収されていく
  • ネタバレを避けられる
  • キャラクターの成長を順に追える

① SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(2010年・連続ドラマ全10話)

引用:TBSテレビ
基本情報
  • 放送期間:2010年10月8日〜12月17日
  • 放送局:TBS系
  • 話数:全10話
  • 主演:戸田恵梨香、加瀬亮

警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係、通称「未詳(みしょう)」。ここは、通常の捜査では解決できない奇妙な事件を扱う部署。IQ201の天才だが変わり者の当麻紗綾(戸田恵梨香)と、元SITで熱血漢の瀬文焚流(加瀬亮)が、特殊能力「SPEC(スペック)」を持つ者たちが起こす事件に挑む。

視聴のポイント
  • SPECシリーズのすべての始まり
  • 当麻と瀬文のコンビが誕生
  • 個性的なキャラクターたちの魅力
  • 毎話完結型だが、全体を通した大きな伏線も
この作品から始めるべき理由

連続ドラマは全10話で、各話ごとに事件が解決しながらも、大きな伏線が張られていきます。キャラクターの関係性や世界観を理解するために、必ずこの作品から見始めてください。

② SPEC〜翔〜(2012年・スペシャルドラマ)

引用:TBSテレビ
基本情報
  • 放送日:2012年4月1日
  • 放送局:TBS系
  • 上映時間:約120分

連続ドラマの続編。未詳が解散の危機に。新たなSPECホルダーが登場し、当麻と瀬文は再び事件に巻き込まれていく。連続ドラマで張られた伏線が回収され始め、物語は劇場版への橋渡しとなる重要なエピソード。

視聴のポイント
  • 連続ドラマと劇場版の間を繋ぐ重要作品
  • 新たなSPECホルダーの登場
  • 物語が大きく動き始める
  • 劇場版への重要な伏線
スキップしてはいけない理由

この作品は劇場版へ繋がる重要なエピソードです。スキップすると劇場版のストーリーが理解しづらくなります。

③ SPEC〜天〜(2012年・劇場版)

引用:TBSテレビ
基本情報
  • 公開日:2012年4月7日
  • 上映時間:119分
  • 配給:東宝

謎の組織「公安零課」が動き始め、世界を揺るがす「シンプルプラン」という陰謀が明らかに。死んだはずの人物が次々と現れる不可解な事件の中で、瀬文は当麻の隠されたSPECを知ってしまう。

視聴のポイント
  • スケールアップしたアクションとストーリー
  • 当麻の秘密が明らかに
  • 「シンプルプラン」の全貌
  • 驚愕の展開とどんでん返し
劇場版だけ見てもOK?

いいえ。劇場版から見始めるのはおすすめしません。連続ドラマとスペシャルドラマを見ていないと、キャラクターの関係性や伏線が理解できず、感動も半減します。

④ SPEC〜零〜(2013年・スペシャルドラマ)

引用:TBSテレビ
基本情報
  • 放送日:2013年10月23日
  • 放送局:TBS系
  • 上映時間:約100分

時系列的には最初の物語。当麻と瀬文が未詳に配属される前のエピソード。2人がどのようにして出会い、未詳に配属されることになったのかが描かれる前日譚。

視聴のポイント
  • 当麻と瀬文の出会い
  • 2人が未詳に配属されるまでの経緯
  • キャラクターの過去が明らかに
  • 連続ドラマの伏線の答え
なぜ公開順では4番目?

時系列では最初の物語ですが、公開順では4番目に制作されました。それまでの作品で張られた伏線の答えや、キャラクターの過去が描かれるため、ここで見ることで理解が深まります。

⑤ SPEC〜結〜 漸ノ篇(2013年・劇場版前編)

引用:FOD – フジテレビ
基本情報
  • 公開日:2013年11月1日
  • 上映時間:96分
  • 配給:東宝

SPECサーガ完結編の前編。最強のSPECホルダーたちが集結し、世界の命運をかけた最終決戦が始まる。これまでの全ての伏線が収束していく。

視聴のポイント
  • シリーズ最終章の前編
  • すべての伏線が収束し始める
  • 最強のSPECホルダーたちの激突
  • 衝撃の展開

⑥ SPEC〜結〜 爻ノ篇(2013年・劇場版後編)

引用:TBSテレビ
基本情報
  • 公開日:2013年11月1日
  • 上映時間:108分
  • 配給:東宝

SPECサーガ完結編の後編。当麻と瀬文の最後の戦い。すべての謎が明かされ、感動のフィナーレへ。

視聴のポイント
  • シリーズ完結
  • すべての謎が明かされる
  • 当麻と瀬文の絆
  • 涙と感動のラスト
前編と後編は続けて見るべき?

はい。2作品で1つの物語として作られているため、続けて視聴することをおすすめします。前編のラストから後編の始まりまで、ほぼシームレスに繋がっています。

この6作品を順番に見ることで、SPECサーガの全貌を最も効果的に楽しめます。総視聴時間は約12時間なので、週末に一気見するのもおすすめです。

SPEC(スペック)を見る順番②時系列順【2周目におすすめ】

一度公開順で全作品を視聴した後、より深く作品を理解したい方には「時系列順」での視聴をおすすめします。物語の時間軸に沿って見ることで、キャラクターの成長や伏線の張られ方を異なる視点から楽しめます。

時系列順で見るメリット・デメリット

メリット
  • 物語の時間軸に沿った流れで理解できる
  • キャラクターの過去から現在までの成長を追える
  • 伏線がどのように張られているかが分かる
  • 新たな発見や気づきがある
デメリット
  • 初見だと伏線の意味が分からない
  • ネタバレを含む要素がある
  • 物語の驚きや感動が薄れる可能性
  • 制作側の意図した演出効果が損なわれる
初見の方へ注意

時系列順は、公開順で一度全作品を見た方向けの視聴方法です。初めて見る方が時系列順で見ると、重要な伏線やキャラクターの秘密が先に明かされてしまい、本来の感動が半減してしまいます。

時系列順の視聴リスト

時系列順で見る場合、以下の順番になります。

順番作品名時系列の位置視聴のポイント
SPEC〜零〜2007年頃当麻と瀬文の出会い、未詳配属前の物語
SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜2010年未詳での事件捜査の始まり
SPEC〜翔〜2012年連続ドラマの直後、劇場版への橋渡し
SPEC〜天〜2012年「シンプルプラン」を巡る戦い
SPEC〜結〜 漸ノ篇2013年最終決戦の幕開け
SPEC〜結〜 爻ノ篇2013年物語の完結
時系列順での視聴体験

時系列順で見ると、まず「SPEC〜零〜」で当麻と瀬文の出会いから始まります。2人がどのようにして未詳に配属されたのかを知った上で、連続ドラマを見ることになります。

公開順で見た時には「なぜ当麻はこんな行動を?」「瀬文の過去に何があった?」と疑問に思っていたことが、時系列順では最初から答えが分かった状態で見られます。

時系列順はこんな人におすすめ
  • 公開順で全作品を見終わった人
  • キャラクターの過去を重点的に理解したい人
  • 2周目以降の視聴
  • 伏線の張り方を研究したい人
時系列順はこんな人には不向き
  • 初めてSPECを見る人
  • ネタバレを避けたい人
  • サプライズや驚きを重視する人

時系列順は、作品を深く理解するための「2周目の楽しみ方」として活用してください。

公開順がおすすめな3つの理由

なぜ、SPECシリーズは公開順で見るのがベストなのでしょうか?ここでは、公開順での視聴を強くおすすめする3つの理由を詳しく解説します。

理由①:制作側の意図した伏線回収が楽しめる

SPECシリーズは、堤幸彦監督をはじめとする制作陣が緻密に計算した伏線とストーリー展開が大きな魅力です。

公開順で見ることで得られる体験
  • 連続ドラマ(2010年):各話で不思議な事件が起こり、「なぜこんなことが?」という疑問が生まれる
  • 翔(2012年):連続ドラマの謎のいくつかが解け始める
  • 天(2012年):大きな伏線が回収され、「そういうことだったのか!」という驚きがある
  • 零(2013年):過去編として、それまでの疑問の答えが明かされる
  • 結 漸ノ篇・爻ノ篇(2013年):すべての伏線が収束し、感動のフィナーレへ

制作側は、視聴者が「疑問→驚き→納得→感動」という流れを体験できるよう、意図的に公開順を設計しています。

連続ドラマで登場する謎のキャラクター。「この人物は何者?」と疑問に思いながら見続け、後の作品でその正体が明かされる瞬間の衝撃は、公開順でしか味わえません。

時系列順で見ると、この人物の正体が最初から分かってしまい、サプライズがなくなってしまいます。

理由②:ネタバレを避けられる

「SPEC〜零〜」は時系列では最初の物語ですが、公開順では4番目に制作されました。これには重要な理由があります。

なぜ「零」を後に見るべきか

「SPEC〜零〜」では、以下のような重要な情報が明かされます。

  • 当麻と瀬文の出会いの真相
  • 2人が未詳に配属された理由
  • 主要キャラクターの過去と秘密
  • 連続ドラマで張られた伏線の答え

これらは、連続ドラマ→翔→天と見てきた視聴者だからこそ「そういうことだったのか!」と感動できる要素です。

見る順番視聴体験
時系列順(零から)「この2人はこういう関係なのね」→後の作品で驚きがない
公開順(連続ドラマから)「2人の関係は?」→「零」で明かされる→「そうだったのか!」と感動
時系列順のリスク

理由③:初見でも理解しやすい

公開順は、初めてSPECを見る方でも理解しやすい構成になっています。

段階的な世界観の説明
  1. 連続ドラマ:SPECとは何か、未詳とは何かが丁寧に説明される
  2. :連続ドラマの知識があれば理解できる展開
  3. :これまでの作品を見ていれば驚きと共に楽しめる
  4. :前3作品を見ていることで、過去編の意味が深く理解できる
  5. :すべての知識が揃った状態で最終章を迎えられる

公開順で見ることで、キャラクターの魅力を段階的に理解できます。

  • 連続ドラマ:「当麻は変わった人だな」
  • 翔・天:「当麻にはこんな一面もあるんだ」
  • :「当麻がこうなった理由はこれだったのか」
  • :「当麻の行動のすべてに意味があったんだ」

このような段階を踏むことで、キャラクターへの愛着が深まり、最終章での感動が何倍にもなります。

この3つの理由から、SPECシリーズは必ず公開順で視聴してください。制作陣が4年かけて丁寧に作り上げた物語を、最も効果的に楽しむことができます。

時系列順は、公開順で一度見終わった後の「2周目の楽しみ方」として取っておきましょう。

SPEC(スペック)各作品のあらすじと見どころ

ここでは、SPEC本編6作品それぞれのあらすじと見どころを詳しく解説します。ネタバレを避けながら、各作品の魅力をお伝えします。

SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜のあらすじ

引用:TBSテレビ
基本情報
  • 放送期間:2010年10月8日〜12月17日(全10話)
  • 脚本:西荻弓絵
  • 演出:堤幸彦、加藤新ほか
  • 平均視聴率:10.5%

警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係、通称「未詳(みしょう)」。通常の捜査では解決できない、特殊能力「SPEC(スペック)」を持つ者が関わる事件を扱う部署です。IQ201の天才でありながら、引きこもり気質で空気が読めない当麻紗綾(戸田恵梨香)。対照的に、元SITで正義感あふれる熱血刑事・瀬文焚流(加瀬亮)。正反対の2人がコンビを組み、不可思議な事件に立ち向かいます。透視、予知、瞬間移動など、常識では考えられない能力を持つSPECホルダーたち。彼らが引き起こす事件の裏には、さらに大きな陰謀が隠されていました。

見どころ
  • 当麻と瀬文の凸凹コンビの掛け合い
  • 毎話登場する様々なSPEC能力
  • 個性的すぎる未詳のメンバーたち
  • 堤幸彦監督ならではのスタイリッシュな映像美
  • 笑いとシリアスが絶妙に融合したストーリー
  • 全体を通した大きな伏線
主要キャスト
  • 当麻紗綾:戸田恵梨香
  • 瀬文焚流:加瀬亮
  • 野々村光太郎:竜雷太
  • 馬場香:福田沙紀
  • 冷泉俊明:田中哲司
  • 志村美鈴:神木隆之介

SPEC〜翔〜のあらすじ

引用:TBSテレビ
基本情報
  • 放送日:2012年4月1日
  • 上映時間:約120分
  • 視聴率:14.8%

連続ドラマから約1年後。未詳は解散の危機に瀕していました。そんな中、新たな事件が発生。謎の組織の影がちらつき始めます。当麻と瀬文は再びタッグを組み、事件の真相に迫ります。連続ドラマで張られた伏線の一部が回収され、物語は劇場版へと大きく動き出します。

見どころ
  • 連続ドラマからの続きの物語
  • 新たなSPECホルダーの登場
  • 謎の組織「公安零課」の存在
  • 劇場版への重要な伏線
  • スペシャルドラマならではのボリューム感

この作品は、連続ドラマと劇場版『天』を繋ぐ重要な橋渡しとなります。スキップすると劇場版の展開が理解しづらくなるため、必ず視聴してください。

SPEC〜天〜のあらすじ

引用:TBSテレビ
基本情報
  • 公開日:2012年4月7日
  • 上映時間:119分
  • 興行収入:約24億円

謎の組織「公安零課」が本格的に動き始めます。死んだはずの人物たちが次々と現れる不可解な事件。その裏には、世界を揺るがす「シンプルプラン」という巨大な陰謀が隠されていました。事件を追う中で、瀬文は当麻の隠された秘密、彼女の持つSPECを知ってしまいます。そして物語は、想像を超える展開へ。

見どころ
  • 劇場版ならではのスケール感
  • 当麻の秘密が明らかに
  • 「シンプルプラン」の全貌
  • 津田助広(椎名桔平)の暗躍
  • 驚愕のどんでん返し
  • 圧倒的な映像美とアクション

多くのファンが「SPECシリーズで一番面白い」と評価する作品です。これまでの伏線が一気に回収され、物語が大きく動きます。

SPEC〜零〜のあらすじ

引用:TBSテレビ
基本情報
  • 放送日:2013年10月23日
  • 上映時間:約100分
  • 視聴率:11.2%

時系列的には、すべての始まりとなる物語。当麻紗綾と瀬文焚流が出会い、2人がどのようにして未詳に配属されることになったのかが描かれます。まだSPECの存在が知られていなかった時代。ある事件をきっかけに、当麻と瀬文の運命が交差します。

見どころ
  • 当麻と瀬文の出会いの物語
  • 2人が未詳に配属されるまでの経緯
  • 連続ドラマで疑問だった部分の答え
  • 主要キャラクターたちの過去
  • 若き日の冷泉の姿
  • 「なぜ当麻はあの行動を?」の答え

公開順では4番目に制作された理由は、連続ドラマ→翔→天と見てきた視聴者に向けて、「伏線の答え合わせ」をするためです。最初に見てしまうとネタバレになってしまうため、必ずこの順番で視聴してください。

SPEC〜結〜 漸ノ篇・爻ノ篇のあらすじ

引用:FOD – フジテレビ
引用:TBSテレビ
基本情報
  • 公開日:2013年11月1日(同時公開)
  • 上映時間:漸ノ篇 96分 / 爻ノ篇 108分
  • 興行収入:合計約33億円

あらすじ(漸ノ篇)
SPECサーガ完結編の前編。最強のSPECホルダーたちが集結し、世界の命運をかけた最終決戦が始まります。これまでの全シリーズで張られてきた伏線が、次々と回収されていきます。未詳のメンバーたちは、人類の未来をかけた戦いに身を投じることに。
あらすじ(爻ノ篇)
完結編の後編。すべての謎が明かされ、当麻と瀬文の最後の戦いが描かれます。2人の絆、仲間たちとの絆。そして、SPECとは何だったのか。すべての答えが明かされる、感動のフィナーレ。

見どころ
  • シリーズ完結への怒涛の展開
  • すべての伏線の回収
  • 最強のSPECホルダーたちの激突
  • 当麻と瀬文の絆の物語
  • 仲間たちの活躍
  • 涙と感動のラストシーン
  • 堤幸彦監督の集大成

漸ノ篇と爻ノ篇は、1つの物語を前後編に分けた構成です。漸ノ篇のラストから爻ノ篇の冒頭まで、ほぼシームレスに繋がっているため、必ず続けて視聴してください。

4年間にわたって展開されたSPECサーガ。その集大成となる2作品です。連続ドラマから見続けてきた視聴者への、制作陣からの最高の贈り物となっています。

これら6作品すべてを通して見ることで、SPECという壮大な物語の全貌を理解できます。各作品が独立しているわけではなく、すべてが繋がって1つの大きなサーガを形成しています。

ケイゾク→SPEC→SICK’Sの繋がりと見る順番

SPECシリーズには、前日譚となる「ケイゾク」と、続編となる「SICK’S」があります。これらを含めた「堤幸彦ワールド」の全体像と、視聴順について解説します。

SPECサーガ全体の構成

SPECを中心とした作品群は、以下のような構成になっています。

時期作品位置づけ
1999-2000年ケイゾクシリーズ前日譚
2010-2013年SPECシリーズ本編
2018-2021年スピンオフSPEC本編の補完
2018-2019年SICK’Sシリーズ続編・完結編

ケイゾク(1999年)はSPECの前日譚

引用:TBSテレビ

「ケイゾク」は1999年にTBS系で放送された伝説的なドラマです。堤幸彦監督と中谷美紀主演で、カルト的な人気を誇る作品となりました。

ケイゾク作品一覧
  • ケイゾク(連続ドラマ・1999年1月〜3月・全11話)
  • ケイゾク/特別篇 PHANTOM〜死を契約する呪いの樹(スペシャルドラマ・1999年7月)
  • ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer(劇場版・2000年1月)

ケイゾクとSPECは、同じ世界観を共有しています。ケイゾクに登場した一部のキャラクターがSPECにも登場し、ケイゾクで起きた事件がSPECの背景として語られます。

主な共通点
  • 不可思議な事件を扱う刑事ドラマ
  • 堤幸彦監督のスタイリッシュな演出
  • 現実と非現実の境界を描く物語
  • 一部のキャラクターが両作品に登場

SPECを楽しむだけなら、ケイゾクを見なくても問題ありません。

SPECは、ケイゾクを見ていなくても十分に楽しめる作品として制作されています。ただし、以下のような方にはケイゾクの視聴をおすすめします。

ケイゾクを見た方がいい人
  • SPECを見終わって、さらに深く世界観を知りたい人
  • 堤幸彦監督の作品が好きな人
  • 1990年代のカルトドラマに興味がある人
  • SPEC本編で登場するあるキャラクターの過去を知りたい人

SPECサーガ黎明篇「サトリの恋」の位置づけ

引用:TBSテレビ
作品情報
  • 配信開始:2018年4月(Paravi独占配信)
  • 話数:全10話
  • 主演:松井玲奈

連続ドラマ『SPEC』に登場した人気キャラクター、サトリこと星慧(ほしさとり)の高校時代を描くスピンオフ作品。人の心を読むSPECに悩むサトリが、高校で出会った不思議な青年・御手洗に恋をします。しかし、その恋はSPECホルダーたちの策略に巻き込まれていくことに。

SPEC本編6作品を見終わった後に視聴するのがおすすめです。本編を見ていることで、サトリというキャラクターへの理解が深まり、より楽しめます。

「Knockin’on 冷泉’s SPEC Door」(2021年・Paravi配信)は、冷泉俊明の若き日を描く作品です。こちらもSPEC本編を見終わった後の視聴がおすすめです。

SICK’S(2018年〜)はSPECの続編

引用:TBSテレビ

「SICK’S」は、SPECサーガの完結編として制作された作品です。当初はParavi独占配信のドラマとして展開され、その後劇場版も公開されました。

SICK’S作品一覧
  • SICK’S 恕乃抄〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜(連続ドラマ・2018年・全12話)
  • SICK’S 覇乃抄〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜(連続ドラマ・2019年・全4話)
  • SICK’S 厩乃抄〜内閣情報調査室特務事項専従係事件簿〜(連続ドラマ・2019年・全4話)
  • SICK’S 恕乃抄/覇乃抄(劇場版・2019年)

SICK’SはSPECの後日譚として位置づけられています。SPECで起きた出来事の後、新たな組織「特務」が、SPECホルダーと人類の共存をテーマに戦います。

主なキャスト
  • 御厨龍生:木村文乃
  • 高座広瀬:松田翔太
  • 野々村光太郎:竜雷太(SPEC本編から続投)

SICK’SはSPEC本編を見終わって、もっと世界観を楽しみたい人におすすめです。

SICK’Sは、SPECサーガの完結を描く作品ですが、ストーリーは独立しています。SPEC本編だけで完結しているため、SICK’Sを見なくてもSPECの物語は理解できます。

SICK’Sを見た方がいい人
  • SPEC本編を見終わって、続きが気になる人
  • SPECの世界観をもっと楽しみたい人
  • 「その後の世界」を知りたい人
  • 堤幸彦ワールドのファン
SICK’Sを見なくてもいい人
  • SPECで完結させたい人
  • 時間がない人

堤幸彦ワールド全作品を楽しむ順番

引用:Wikipedia

ケイゾク、SPEC、SICK’Sをすべて楽しみたい方向けに、おすすめの視聴順をご紹介します。

パターン①:時系列順(世界観重視)
  1. ケイゾク(連続ドラマ全11話)
  2. ケイゾク/特別篇
  3. ケイゾク/映画
  4. SPEC本編6作品
  5. SPECサーガ黎明篇「サトリの恋」
  6. SICK’Sシリーズ
パターン②:公開順(おすすめ)
  1. ケイゾク(連続ドラマ全11話)
  2. ケイゾク/特別篇
  3. ケイゾク/映画
  4. SPEC本編6作品
  5. SPECサーガ黎明篇「サトリの恋」
  6. SPECサーガ黎明篇「Knockin’on 冷泉’s SPEC Door」
  7. SICK’S 恕乃抄
  8. SICK’S 覇乃抄
  9. SICK’S 厩乃抄
パターン③:SPEC重視(初心者向け)
  1. SPEC本編6作品のみ
  2. (気に入ったら)ケイゾクシリーズ
  3. (もっと見たくなったら)SICK’Sシリーズ

おすすめは「SPEC重視」です。初めての方は、まずSPEC本編6作品を視聴してください。気に入ったら関連作品に手を広げる、という順番が最も挫折しにくくおすすめです。

全作品視聴の総時間
  • ケイゾクシリーズ:約14時間
  • SPEC本編:約12時間
  • スピンオフ:約7時間
  • SICK’Sシリーズ:約13時間
  • 合計:約46時間

全作品を視聴するには、かなりの時間が必要です。まずはSPEC本編から始めて、徐々に広げていくのが良いでしょう。

SPEC(スペック)はどこで見られる?配信サービス比較

SPECシリーズを視聴できる動画配信サービスについて、詳しく解説します。2025年現在の最新情報をもとに、各サービスの特徴と料金を比較します。

SPEC本編の配信状況(2025年最新)

まず、SPEC本編6作品の配信状況を一覧表で確認しましょう。

作品名U-NEXTHuluParaviAmazon PrimeTSUTAYA DISCAS
SPEC〜未詳事件〜
SPEC〜翔〜
SPEC〜天〜
SPEC〜零〜
SPEC〜結〜 漸ノ篇
SPEC〜結〜 爻ノ篇
記号の説明
  • ◎:見放題で全作品視聴可能
  • ○:配信あり(一部レンタルの可能性)
  • △:レンタル課金が必要
  • ×:配信なし

U-NEXT【31日間無料・見放題対象】

U-NEXTは、SPEC本編6作品すべてを見放題で視聴できる最もおすすめのサービスです。

U-NEXTの特徴

料金とサービス内容

  • 月額料金:2,189円(税込)
  • 無料期間:31日間
  • 見放題作品数:30万本以上
  • 付与ポイント:毎月1,200ポイント(初回は600ポイント)

SPECシリーズの配信状況

  • SPEC本編:全6作品見放題
  • ケイゾクシリーズ:見放題
  • SICK’Sシリーズ:一部見放題
U-NEXTのメリット
  • SPEC全作品を追加料金なしで視聴可能
  • 31日間の無料期間で全作品視聴できる
  • 画質が高い(フルHD対応)
  • ダウンロード機能でオフライン視聴可能
  • 関連作品も豊富に配信
U-NEXTのデメリット
  • 月額料金が他サービスより高め
  • 無料期間後は継続が必要
こんな人におすすめ
  • SPECシリーズを一気見したい人
  • 関連作品も見たい人
  • 高画質で視聴したい人
  • 無料期間を活用したい人
無料トライアルするならU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTのロゴ
  • 毎月1200円分のポイント付与!
  • 見放題作品数が国内最大級
  • 最新映画の配信が早く、レンタル作品も豊富
  • 雑誌や漫画も読むことができる
  • 高画質4K対応作品が充実!
  • レンタル/購入/書籍をクレカ決済で40%還元

31日間無料トライアル+600ポイント付与

月額料金2,189円
作品数350,000本以上
ダウンロード機能あり
同時視聴可能人数最大4人
無料体験期間31日間

Hulu【2週間無料】

Huluは日本テレビ系の動画配信サービスですが、TBS系のSPECシリーズも配信しています。

Huluの特徴

料金とサービス内容

  • 月額料金:1,026円(税込)
  • 無料期間:2週間
  • 見放題作品数:10万本以上

SPECシリーズの配信状況

  • SPEC本編:全6作品配信(見放題)
  • 配信状況は時期により変動する可能性あり
Huluのメリット
  • 月額料金が比較的安い
  • 日テレ系ドラマも豊富
  • アプリが使いやすい
Huluのデメリット
  • 無料期間が2週間と短め
  • 全作品を2週間で見切るのは大変
こんな人におすすめ
  • コスパ重視の人
  • 日テレ系ドラマも見たい人

TSUTAYA DISCAS【DVDレンタル】

宅配DVDレンタルサービスです。ネット配信されていない作品も視聴できます。

TSUTAYA DISCASの特徴

料金とサービス内容

  • 定額レンタル8:月額2,052円(税込)
  • 無料期間:30日間
  • レンタル可能枚数:月8枚まで(旧作借り放題プランもあり)

SPECシリーズの配信状況

  • SPEC本編:全6作品レンタル可能
  • ケイゾク:レンタル可能
  • SICK’S:レンタル可能
TSUTAYA DISCASのメリット
  • 配信されていない作品も視聴可能
  • DVDなので配信終了の心配がない
  • 特典映像も楽しめる
TSUTAYA DISCASのデメリット
  • 郵送に時間がかかる
  • 一気見には向かない
こんな人におすすめ
  • 配信サービスで見つからない人
  • じっくり時間をかけて見たい人
  • 特典映像も見たい人

各動画配信サービスの比較表

どのサービスが自分に合っているか、一目で分かる比較表です。

サービス月額料金無料期間SPEC本編スピンオフSICK’Sおすすめ度
U-NEXT2,189円31日間全作品◎一部◎★★★★★
Hulu1,026円2週間全作品○××★★★☆☆
TSUTAYA DISCAS2,052円30日間全作品◎★★★☆☆

目的別おすすめサービス

目的おすすめサービス理由
SPEC本編だけ見たいU-NEXT31日間無料で全作品視聴可能
スピンオフまで見たいParavi独占配信作品が豊富
コスパ重視Hulu月額1,026円と比較的安い
じっくり見たいTSUTAYA DISCAS配信終了の心配なし
無料で全作品視聴する方法
  1. U-NEXTの31日間無料トライアルを利用
  2. 無料期間中にSPEC本編6作品を視聴(約12時間)
  3. 期間内に解約すれば料金は一切かからない

週末に2日間集中すれば、無料で全作品視聴できます。

注意点
  • 配信状況は変更される可能性があります
  • 無料期間は初回登録のみ適用されます
  • 無料期間内に解約しないと自動的に課金されます

SPEC(スペック)を見る前の基礎知識

SPECシリーズを見始める前に知っておくと、より楽しめる基礎知識をご紹介します。

SPECシリーズとは?作品の魅力

「SPEC(スペック)」とは、人間が持つ特殊能力のこと。透視、予知、瞬間移動、時間操作など、超常的な力を持つ人々を「SPECホルダー」と呼びます。

警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係、通称「未詳(みしょう)」は、このSPECホルダーが関わる不可解な事件を専門に扱う部署です。

① 緻密に張られた伏線

SPECシリーズ最大の魅力は、作品全体を通して張り巡らされた伏線です。一見無関係に見えるシーンや台詞が、後の作品で重要な意味を持つことが多々あります。

連続ドラマの1話目から最終作「結〜爻ノ篇」まで、すべてが繋がっている壮大なサーガです。

② 個性的なキャラクター

主人公の当麻紗綾は、IQ201の天才でありながら、極度の人見知りで空気が読めない変わり者。カップ麺が大好きで、常識外れの行動を取ります。

相棒の瀬文焚流は、正義感あふれる熱血刑事。2人の凸凹コンビの掛け合いが、シリーズを通して大きな魅力となっています。

③ 堤幸彦監督のスタイリッシュな映像美

「ケイゾク」「トリック」など数々のヒット作を手がけた堤幸彦監督の演出が光ります。独特のカメラワーク、スピード感のある編集、印象的な音楽が、作品を唯一無二のものにしています。

④ 笑いとシリアスの絶妙なバランス

コメディ要素とシリアスな展開が絶妙に融合しています。笑えるシーンの直後に、ハッとさせられる伏線が隠されていることも。

この「油断させておいて、実は重要」という演出が、SPECシリーズの大きな特徴です。

⑤ 社会派テーマ

超能力というSF要素を扱いながらも、「人間とは何か」「正義とは何か」という普遍的なテーマを描いています。

エンターテインメントとして楽しみながら、深いメッセージを受け取ることができます。

登場人物・キャスト紹介

SPECシリーズの主要キャラクターを紹介します。

当麻紗綾(とうま さや)/ 戸田恵梨香

  • IQ201の天才
  • 引きこもり気質で空気が読めない
  • カップ麺が大好物
  • 実は隠された過去と秘密を持つ
  • SPEC:不明(物語の核心に関わる)

瀬文焚流(せぶみ たける)/ 加瀬亮

  • 元SIT(特殊急襲部隊)
  • 正義感あふれる熱血刑事
  • 当麻のトラブルメーカーぶりに振り回される
  • 過去にある出来事があり、SITを辞めた
  • SPEC:なし(一般人)

野々村光太郎(ののむら こうたろう)/ 竜雷太

  • 未詳の係長
  • 穏やかな性格だが、実は…?
  • 部下思いで、当麻と瀬文を温かく見守る
  • SPEC:不明

馬場香(ばば かおり)/ 福田沙紀

  • 未詳の事務員
  • 明るく元気な性格
  • 当麻に憧れている
  • SPEC:なし

冷泉俊明(れいぜん としあき)/ 田中哲司

  • 予言能力を持つホームレス
  • 当麻とは幼なじみ
  • 物語の重要な鍵を握る人物
  • SPEC:予言

津田助広(つだ すけひろ)/ 椎名桔平

  • 公安零課の謎の男
  • シンプルプランを推進
  • 冷酷非情な性格
  • SPEC:時間操作(推測)

志村美鈴(しむら みすず)/ 神木隆之介

  • 見た目は少女だが…?
  • 当麻のライバル的存在
  • 物語の核心に関わる重要人物
  • SPEC:不明

「SPEC(スペック)」とは何?作品の設定

SPEC(スペック)とは、「Special(特別な)」を意味する言葉で、作品内では人間が持つ超常的な能力を指します。

一部の人間は、科学では説明できない特殊な能力を持って生まれてきます。その能力は多種多様で、使い方次第で善にも悪にもなります。

登場するSPEC能力説明登場キャラクター
予知未来を予言できる冷泉俊明
透視壁の向こうや遠くを見通せる複数のSPECホルダー
サトリ人の心を読める星慧(サトリ)
瞬間移動一瞬で別の場所に移動できる複数のSPECホルダー
時間操作時間を巻き戻したり止めたりできる津田助広(推測)
念動力物を念じて動かせる複数のSPECホルダー

作品では、SPEC能力を持つことの苦しみも描かれます。

  • 能力をコントロールできず苦しむ者
  • 能力ゆえに孤独を感じる者
  • 能力を悪用する者
  • 能力を恐れられ、差別される者

SPECシリーズは、単なる超能力バトルではなく、「特別な力を持つことの意味」を問いかける作品でもあります。

未詳(みしょう)とは

正式名称:警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係

通常の捜査では解決できない、SPECが関わる不可解な事件を専門に扱う部署です。警察内でも異端視されており、人員も予算も限られています。

変わり者ばかりが集まる部署ですが、それぞれが高い能力を持ち、不可能を可能にする事件解決を成し遂げます。

シンプルプランとは

劇場版「天」以降で語られる重要な概念。世界を変えようとする壮大な計画ですが、その詳細は作品を見てのお楽しみです。

(ネタバレになるため、ここでは詳しく書きません)

見る前に知っておくべきこと
  • 第1話から重要な伏線が張られているので、見逃さないよう集中して見る
  • 一見コメディに見えるシーンにも、重要な意味が隠されていることがある
  • キャラクターの何気ない台詞や行動を覚えておくと、後で「あれはこういう意味だったのか!」と楽しめる
  • 1話完結型のように見えて、全体で1つの大きな物語になっている

これらを頭に入れてから見ると、SPECシリーズをより深く楽しめます。

SPEC(スペック)に関するよくある質問

SPECシリーズを見る際によくある質問をまとめました。

ケイゾクを見ていなくても楽しめますか?

はい、ケイゾクを見ていなくてもSPECは十分に楽しめます。

SPECは、ケイゾクを見ていない方でも理解できるよう制作されています。ケイゾクとは世界観を共有していますが、ストーリーは独立しています。

ただし、SPECを見終わった後にケイゾクを見ると、「あのシーンはケイゾクからの繋がりだったのか!」という新たな発見があり、より深く楽しめます。

おすすめの視聴順

  1. まずSPEC本編6作品を視聴
  2. 気に入ったらケイゾクシリーズを視聴
  3. さらにSICK’Sシリーズへ

映画だけ見ても内容は分かりますか?

いいえ、映画だけでは内容を十分に理解できません。

SPECの劇場版3作品(天・結 漸ノ篇・結 爻ノ篇)は、連続ドラマとスペシャルドラマを見ていることが前提で作られています。

  • キャラクターの関係性が分からない
  • 重要な伏線の意味が理解できない
  • 感動シーンの意味が分からない
  • ストーリーについていけない

必ず連続ドラマから視聴してください。

映画だけでも映像やアクションは楽しめますが、SPECシリーズ最大の魅力である「伏線回収の快感」や「キャラクターへの感情移入」は、連続ドラマから見ないと味わえません。

時系列順と公開順、どちらがおすすめですか?

初見の方は必ず「公開順」で視聴してください。

この記事で何度もお伝えしていますが、SPECシリーズは公開順で見ることが最も重要です。

公開順がおすすめな理由

  • 制作側が計算した伏線回収を楽しめる
  • ネタバレを避けられる
  • 驚きと感動を最大限に味わえる
  • 初見でも理解しやすい

時系列順は、公開順で一度全作品を見終わった後の「2周目の楽しみ方」として活用しましょう。

SICK’Sは見るべきですか?

SPEC本編を気に入ったら、ぜひ視聴してください。

SICK’SはSPECの後日譚・続編として位置づけられていますが、ストーリーは独立しています。SPEC本編だけでも物語は完結しているため、必須ではありません。

SICK’Sを見た方がいい人

  • SPEC本編を見終わって、もっと世界観を楽しみたい人
  • 「その後の世界」が気になる人
  • 堤幸彦ワールドのファン
  • 木村文乃・松田翔太が好きな人

SICK’Sを見なくてもいい人

  • SPECで綺麗に完結させたい人
  • 時間がない人
  • 当麻と瀬文のコンビが見たい人(SICK’Sには登場しません)

SPECシリーズの最低限見るべき作品はどれですか?

以下の3作品が最低限必要です。

どうしても時間がない方は、最低限この3作品を視聴してください。

最低限の3作品

  1. SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(連続ドラマ全10話)
  2. SPEC〜結〜 漸ノ篇(劇場版前編)
  3. SPEC〜結〜 爻ノ篇(劇場版後編)

この3作品で、SPECの始まりと終わりを見ることができます。

ただし、スペシャルドラマ「翔」と「天」をスキップすると、重要な伏線や展開が理解しづらくなります。また、「零」を見ないと、キャラクターの過去が分かりません。

やはりおすすめは全6作品の視聴です。総視聴時間は約12時間なので、週末に集中して見ることも可能です。

無料で全話視聴できる方法はありますか?

はい、U-NEXTの31日間無料トライアルで視聴できます。

無料視聴の手順

  1. U-NEXTに新規登録(31日間無料)
  2. SPEC本編6作品を視聴(約12時間)
  3. 無料期間内に解約すれば料金は0円

視聴スケジュール例

日程視聴作品視聴時間
1日目連続ドラマ 第1〜5話約4時間
2日目連続ドラマ 第6〜10話約4時間
3日目翔・天約4時間
4日目零・結 漸ノ篇・結 爻ノ篇約5時間

4日間で全作品を視聴できます。週末を利用すれば、無料で全作品を楽しめます。

注意点

  • 無料期間は初回登録のみ
  • 期間内に解約しないと自動的に課金される
  • 解約は簡単にできる(設定画面から数クリック)

SPECは怖いですか?ホラーが苦手でも見られますか?

SPECはホラーではなく、SF刑事ドラマです。一部に不気味なシーンはありますが、基本的にはコメディ要素も多く、ホラーが苦手な方でも楽しめます。

子供と一緒に見ても大丈夫ですか?

暴力的なシーンや残酷な描写が一部あるため、中学生以上の視聴を推奨します。小さなお子さんには不向きです。

1話完結型ですか?それとも連続ドラマですか?

連続ドラマは基本的に1話完結型ですが、全体を通した大きなストーリーがあります。映画は完全に連続ストーリーです。

SPECシリーズの視聴率はどうでしたか?

連続ドラマの平均視聴率は10.5%。決して高くはありませんでしたが、コアなファンを獲得し、劇場版は3作品合計で約57億円の興行収入を記録しました。

続編の予定はありますか?

2025年現在、公式な続編の発表はありません。SICK’Sシリーズで一応の完結を迎えています。

まとめ|SPEC(スペック)を見る順番【最新版】

この記事では、SPEC(スペック)シリーズの視聴順について詳しく解説してきました。最後に、重要なポイントをまとめます。

SPECシリーズを見る順番【結論】

初めて見る方は、必ず「公開順」で視聴してください。

公開順の視聴リスト

  1. SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜(2010年・連続ドラマ全10話)
  2. SPEC〜翔〜(2012年・スペシャルドラマ)
  3. SPEC〜天〜(2012年・劇場版)
  4. SPEC〜零〜(2013年・スペシャルドラマ)
  5. SPEC〜結〜 漸ノ篇(2013年・劇場版前編)
  6. SPEC〜結〜 爻ノ篇(2013年・劇場版後編)

総視聴時間:約12時間

公開順がおすすめな3つの理由

  1. 制作側の意図した伏線回収が楽しめる → 疑問→驚き→納得→感動の流れを体験できる
  2. ネタバレを避けられる → 重要な秘密が順序よく明かされる
  3. 初見でも理解しやすい → 段階的に世界観とキャラクターを理解できる

公開順で一度全作品を見終わった後、時系列順で見直すと新たな発見があります。キャラクターの過去を知った上で物語を追うことで、より深い理解が得られます。

U-NEXTの31日間無料トライアルを利用すれば、SPEC本編6作品を無料で視聴できます。

  • 無料期間:31日間
  • SPEC本編:全6作品見放題
  • 総視聴時間:約12時間
  • 週末2日間で視聴可能

無料期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。

関連作品について

ケイゾク(前日譚)

  • SPECを見なくても楽しめるが、見るとより深く理解できる
  • SPEC本編を見終わった後の視聴がおすすめ

SICK’S(続編)

  • SPEC本編を気に入ったら視聴
  • 必須ではないが、「その後の世界」が楽しめる
  • Paravi独占配信
最低限見るべき作品

時間がない方は、最低限この3作品を。

  1. 連続ドラマ(全10話)
  2. SPEC〜結〜 漸ノ篇
  3. SPEC〜結〜 爻ノ篇

ただし、全6作品を見ることを強くおすすめします。

SPECシリーズの魅力
  • 緻密に張られた伏線と驚きのどんでん返し
  • 個性的なキャラクターたち
  • 堤幸彦監督のスタイリッシュな映像美
  • 笑いとシリアスの絶妙なバランス
  • 「人間とは何か」を問う深いテーマ
視聴前の心構え
  • 第1話から重要な伏線があるので集中して見る
  • コメディシーンにも重要な意味が隠されている
  • 何気ない台詞や行動を覚えておくと後で楽しい
  • スキップせず、すべての作品を順番に見る

SPECシリーズは、2010年から2013年にかけて制作された、堤幸彦監督の集大成とも言える作品です。

連続ドラマから劇場版まで、4年間かけて丁寧に作り上げられた壮大なサーガ。緻密な伏線、驚きのどんでん返し、そして感動のフィナーレ。すべてを体験するには、公開順での視聴が不可欠です。

「なぜこの順番で?」という疑問が、最後には「この順番でよかった!」という確信に変わります。

週末の12時間、SPECの世界に没入してみてはいかがでしょうか。きっと、あなたもSPECシリーズの虜になるはずです。

無料トライアルするならU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTのロゴ
  • 毎月1200円分のポイント付与!
  • 見放題作品数が国内最大級
  • 最新映画の配信が早く、レンタル作品も豊富
  • 雑誌や漫画も読むことができる
  • 高画質4K対応作品が充実!
  • レンタル/購入/書籍をクレカ決済で40%還元

31日間無料トライアル+600ポイント付与

月額料金2,189円
作品数350,000本以上
ダウンロード機能あり
同時視聴可能人数最大4人
無料体験期間31日間
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ALL CONNECTの公式メディア『ミルレコ(MIRURECO)』編集部です。映画・ドラマ・アニメなどの動画配信サービス(VOD)に関する正確で信頼性の高い情報を発信。通信インフラの知見を活かし、視聴環境からサービス選びまで、エンタメを快適に楽しむための実用的なコンテンツをお届けしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次